検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済的理性の狂気  グローバル経済の行方を<資本論>で読み解く  

著者名 デヴィッド・ハーヴェイ/著
著者名ヨミ デヴィッド ハーヴェイ
出版者 作品社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209771757332.0/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521.823 521.823

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000568849
書誌種別 図書
書名 経済的理性の狂気  グローバル経済の行方を<資本論>で読み解く  
書名ヨミ ケイザイテキ リセイ ノ キョウキ
副書名 グローバル経済の行方を<資本論>で読み解く
副書名ヨミ グローバル ケイザイ ノ ユクエ オ シホンロン デ ヨミトク
著者名 デヴィッド・ハーヴェイ/著   大屋 定晴/監訳   加賀美 太記/[ほか]訳
著者名ヨミ デヴィッド ハーヴェイ オオヤ,サダハル カガミ,タイキ
出版者 作品社
出版年月 2019.9
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-760-0
ISBN 978-4-86182-760-0
分類記号 332.06
内容紹介 マルクスだったら、グローバル資本主義の行方をいかに分析するか? “現代のマルクス”ハーヴェイが、「資本論」体系の新たな理論的可能性を探究しつつ、グローバル資本主義の構造と狂気に迫る。日本語版解説付き。
著者紹介 1935年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学より博士号取得。ニューヨーク市立大学特別教授。専攻:経済地理学。著書に「新自由主義」「資本の<謎>」「<資本論>入門」など。
件名1 資本主義
件名2 資本論

(他の紹介)内容紹介 心ときめく絶景!城めぐりの旅へようこそ。東海道・山陽新幹線から見える主な城16。
(他の紹介)目次 東京駅を出てすぐに見える 江戸城
小田原駅から見える 小田原城
見えそうで見えない城 駿府城
掛川駅から見える 掛川城
浜松駅から見える 浜松城
豊橋駅と三河安城駅の間に見える 岡崎城
名古屋駅から見える 名古屋城
名古屋駅を過ぎてから見える 清洲城
岐阜羽島駅の前後で見える 岐阜城
米原駅と京都駅の間で見える 彦根城〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。