蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209338201 | 770/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000371791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
演劇に何ができるのか? |
書名ヨミ |
エンゲキ ニ ナニ ガ デキル ノカ |
著者名 |
妹尾 伸子/著
嶽本 あゆ美/著
堀切 和雅/著
|
著者名ヨミ |
セノオ,ノブコ ダケモト,アユミ ホリキリ,カズマサ |
出版者 |
アルファベータブックス
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86598-036-3 |
ISBN |
978-4-86598-036-3 |
分類記号 |
770
|
内容紹介 |
演劇には力がある! 生を手探りする若者たちとの演劇、歴史にコミットする演劇、魂救済のための演劇…。総合芸術ともいわれる演劇の可能性とその意義について、3人の異色の演劇人が語りつくす。 |
件名1 |
演劇
|
(他の紹介)内容紹介 |
まあちゃんがぼくたちをはいてくれない…よおし、それなら! |
(他の紹介)著者紹介 |
いしはら なまこ 1967年、京都府生まれ。大阪外国語大学卒業後、旅行代理店に勤務。その後、看護師となる。小児科や内科に勤務。仕事を続けつつ、「パレットクラブスクール絵本コース」を経て、絵本ワークショップ「chabooks(チャブックス)」に参加。『はいてほしいくつしたのおはなし』がはじめての絵本(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ