検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手話でつながる世界 1 

著者名 全日本ろうあ連盟/監修
著者名ヨミ ゼンニホン ロウア レンメイ
出版者 小峰書店
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210098588801/シ/1児童書児童室 在庫 
2 高川210093464801/シ/1児童書児童室 在庫 
3 高川210096897801/シ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全日本ろうあ連盟
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000714409
書誌種別 図書
書名 手話でつながる世界 1 
書名ヨミ シュワ デ ツナガル セカイ
多巻書名 手話で話そう
著者名 全日本ろうあ連盟/監修
著者名ヨミ ゼンニホン ロウア レンメイ
出版者 小峰書店
出版年月 2021.4
ページ数 51p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-34201-8
ISBN 978-4-338-34201-8
分類記号 801.92
内容紹介 「わかりにくい障害」をもっている耳のきこえない人たちのことを知るために、きこえないことがどういうことか、手話言語がどういうことばなのかをイラストでわかりやすく説明する。1は、指文字や手話の日常会話を紹介。
件名1 手話

(他の紹介)内容紹介 彼はポピュリストだったのか!言説を丹念に収集・分析し、人気取り政治家と言われてきた通説を見直す!
(他の紹介)目次 第1 生い立ち(家系
父篤麿 ほか)
第2 貴族政治家として(パリ講和会議に参加
国論一致をめざして ほか)
第3 首相となる(組閣事情
日中戦争の勃発 ほか)
第4 再び首相として(第二次内閣の組閣事情
第二次近衛内閣の政策 ほか)
第5 首相退任後(東条内閣期
近衛上奏文 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古川 隆久
 1962年生まれ。1992年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。