蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003835766 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000125139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にじいろのはな |
書名ヨミ |
ニジイロ ノ ハナ |
著者名 |
マイケル・グレイニエツ/さく
ほその あやこ/やく
|
著者名ヨミ |
マイケル グレイニエツ ホソノ,アヤコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-591-06589-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
まだゆきがのこるのはらに、にじいろのはながさきました。にじいろのはなはやっとおひさまにあえて、うれしくてたまりません。このしあわせなきもちを、みんなにもわけてあげたいとおもいました。フレスコ画の描き下ろし絵本。 |
著者紹介 |
1955年ポーランド生まれ。ヨーロッパでイラストレイターとして活躍し、85年アメリカに移住。作品に「ぼくのきかんしゃ」ほか。 |
(他の紹介)目次 |
私の企業家精神 技術開発に賭ける 研究開発を成功に導く考え方と手法 専門化に基軸を置く技術開発経営 創造する喜び 研究開発と海外活動に求められるリーダーの人間性 戦う中小企業の販売戦略 企業の「パイロット」としての役割をはたすには 中堅企業におけるリーダーの条件 西郷南洲と大久保利通に学ぶ経営者の理想像 |
(他の紹介)著者紹介 |
稲盛 和夫 1932年、鹿児島県生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長。84年に第二電電(現KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。10年に日本航空会長に就任し、代表取締役会長、名誉会長を経て、15年より名誉顧問。1984年に稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。また、若手経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長として、後進の育成に心血を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ