検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憎悪の広告  右派系オピニオン誌「愛国」「嫌中・嫌韓」の系譜  

著者名 能川 元一/著
著者名ヨミ ノガワ,モトカズ
出版者 合同出版
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207735176051.3/ノ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雑誌 右翼 広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000165962
書誌種別 図書
書名 憎悪の広告  右派系オピニオン誌「愛国」「嫌中・嫌韓」の系譜  
書名ヨミ ゾウオ ノ コウコク
副書名 右派系オピニオン誌「愛国」「嫌中・嫌韓」の系譜
副書名ヨミ ウハケイ オピニオンシ アイコク ケンチュウ ケンカン ノ ケイフ
著者名 能川 元一/著   早川 タダノリ/著
著者名ヨミ ノガワ,モトカズ ハヤカワ,タダノリ
出版者 合同出版
出版年月 2015.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-1251-7
ISBN 978-4-7726-1251-7
分類記号 051.3
内容紹介 さまざまなメディアで流されてきた、「愛国」&「嫌中・嫌韓」イデオロギー。1993年の「朝鮮半島危機」を出発点とし、これまで20年以上にわたって繰り出されてきた憎悪と妄言の数々を新聞広告を通じて浮き彫りにする。
著者紹介 1965年生まれ。大学非常勤講師(哲学)。
件名1 雑誌
件名2 右翼
件名3 広告

(他の紹介)内容紹介 さまざまなメディアで流され、私たちの生活のなかで「日常化」し「慣らされてきた」、「愛国」&「嫌中・嫌韓」イデオロギー。1993年の「朝鮮半島危機」を出発点とし、これまで20年以上にわたって繰り出されてきた憎悪と妄言の数々を、新聞広告を通じて浮き彫りにします。
(他の紹介)目次 テポドン恐怖から日本核武装論へ
脳内「大東亜戦争」はいまだ終わらず
歴史教科書問題の狂騒
戦争責任ロンダリング
「反日教育」のまぼろし
怨霊と生霊が集う「靖国神社」
「ジェンダーフリー」の虚像と「親学」の虚妄
ああ「愛国心」
「反日包囲網」妄想
憎悪の「中国」像
韓国ヘイトの歴史的変遷
「歴史戦争」の怒号
仮想サヨクとたたかう「理論武装」指南
(他の紹介)著者紹介 能川 元一
 1965年生まれ。大学非常勤講師(哲学)。歴史修正主義やヘイトスピーチが右派の世界観のなかでどのように位置づけられているのか、を研究対象としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 タダノリ
 1974年生まれ。フィルム製版工などを経て、現在は編集者として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。