検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グイン・サーガ 7 

著者名 栗本 薫/著
著者名ヨミ クリモト,カオル
出版者 早川書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006286835913.6/クリ/7一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.15 490.15
生と死 高齢者 在宅医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000058349
書誌種別 図書
書名 グイン・サーガ 7 
書名ヨミ グイン サーガ
多巻書名 復讐
著者名 栗本 薫/著
著者名ヨミ クリモト,カオル
出版者 早川書房
出版年月 2009.6
ページ数 413p
大きさ 18cm
ISBN 4-15-209040-9
ISBN 978-4-15-209040-9
分類記号 913.6
内容紹介 勝利の女神イラナの啓示が下り、これを信じたパロの民はいっせいに蜂起する。しかし完全武装のモンゴール軍相手に、民衆は苦戦を強いられる。その前に忽然と姿を現したパロ聖騎士団。そして、その先頭には…?
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学文学部卒。78年「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞受賞。作家・栗本薫、評論家・中島梓を使い分けて多彩な文筆活動を展開する。他の著書に「魔界水滸伝」など。
書誌来歴・版表示 「クリスタルの反乱」(ハヤカワ文庫JA 1983年刊)と「復讐の女神」(ハヤカワ文庫JA 1983年刊)の改題,合本

(他の紹介)内容紹介 人は死に方を選べない。しかし、老い方には選択がある!現役看護師が直面した現代の老い。この現実に救いはあるか!
(他の紹介)目次 精神科で知った病むということ―「生きたい」と思えない!
医療と介護のさまざまな制度―病院か在宅か
統合失調症の患者さんと関わって―老いは病気を凌駕する
子どもを支配する高齢の両親―親八十代、子ども五十代
過去をかけがえのない財産として生きる―病気であるがゆえの貧困
難しすぎるごみの分別―ごみ屋敷になる理由
あてにならない親切より、定期的な家事支援―家族よりヘルパーを頼みたい
いざとなれば連絡せざるを得ない「絶縁した親族」―親族は縁を切れるのか
病気として受け入れることの難しさ―ギャンブルに依存する高齢者の病気
「支援を受けやすい住まい」という視点―老いに向けた住まい選び〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宮子 あずさ
 1963年生まれ。大学を中退し看護専門学校に入学。1987年から看護師。東京厚生年金病院(現JCHO東京新宿メディカルセンター)に22年間勤務し、内科、精神科、緩和ケアなどを経験。看護師長も7年務めた。勤務の傍ら大学通信教育で学び、短大1校、大学2校、大学院1校を卒業。2013年東京女子医科大学大学院博士後期課程修了。博士(看護学)。現在は精神科病院で訪問看護に従事する傍ら、大学非常勤講師、著述業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。