蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フェデリコ・ガルシア・ロルカ子どもの心をもった詩人
|
著者名 |
イアン・ギブソン/文
|
著者名ヨミ |
イアン ギブソン |
出版者 |
影書房
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007740632 | 961/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イアン・ギブソン ハビエル・サバラ 平井 うらら
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000451518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェデリコ・ガルシア・ロルカ子どもの心をもった詩人 |
書名ヨミ |
フェデリコ ガルシア ロルカ コドモ ノ ココロ オ モッタ シジン |
著者名 |
イアン・ギブソン/文
ハビエル・サバラ/絵
平井 うらら/訳
|
著者名ヨミ |
イアン ギブソン ハビエル サバラ ヒライ,ウララ |
出版者 |
影書房
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
20×22cm |
ISBN |
4-87714-479-1 |
ISBN |
978-4-87714-479-1 |
分類記号 |
961
|
内容紹介 |
小さな存在によりそい、多文化・多宗教のまち・故郷グラナダのことをうたいあげた、スペインを代表する詩人、フェデリコ・ガルシア・ロルカの生涯を紹介する。スペイン語原文を併記し、ロルカミニ事典も収録。 |
著者紹介 |
1939年アイルランド生まれ。フェデリコ・ガルシア・ロルカ研究に献身。著書に「ロルカ」「ロルカ・スペインの死」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
インテリジェンスとは、情報を収集・分析し、自らに有利な状況を作ることだ。そういうと、映画「007」などのスパイ活動を思い浮かべるかもしれない。しかし現代では、その主要な舞台はインターネットに移っている。そして、私たちの社会インフラの多くは、インターネットに依存しており、情報の奪い合いは、国家間のみならず民間企業や個人にまで及んでいる。スノーデン事件で、米政府による個人情報の収集が暴露されたことは、記憶に新しい。本書では、陸自サイバー部隊を率いた経験を持つ第一人者が、日本のサイバー・インテリジェンスにまつわる危険性や課題について最新事情を解説する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 サイバー・インテリジェンスの時代 第1章 サイバー戦に巻き込まれる企業 第2章 変貌する国家間のインテリジェンス 第3章 個人の情報はすべて見られている 第4章 インテリジェンスは、どう進化してきたか―技術と思想の歴史 第5章 日本のサイバー・インテリジェンス |
(他の紹介)著者紹介 |
伊東 寛 株式会社ラックナショナルセキュリティ研究所所長。工学博士。1980年、慶応義塾大学大学院(修士課程)修了。同年、陸上自衛隊入隊。以後、技術、情報及びシステム関係の部隊指揮官・幕僚等を歴任。陸自初のサイバー戦部隊であるシステム防護隊の初代隊長を務めた。2007年に退職後、株式会社シマンテック総合研究所主席アナリストなどを経て、2011年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ