検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲド戦記 4  岩波少年文庫 591

著者名 アーシュラ・K.ル=グウィン/作
著者名ヨミ アーシュラ K ル グウィン
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池006206114933/ル/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日弁連交通事故相談センター東京支部
681.3 681.3
交通事故 損害賠償

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000022036
書誌種別 図書
書名 ゲド戦記 4  岩波少年文庫 591
書名ヨミ ゲド センキ(イワナミ ショウネン ブンコ)
多巻書名 帰還
著者名 アーシュラ・K.ル=グウィン/作   清水 真砂子/訳
著者名ヨミ アーシュラ K ル グウィン シミズ,マサコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2
ページ数 398p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114591-5
ISBN 978-4-00-114591-5
分類記号 933.7
内容紹介 ゴント島でひとり暮らすテナーは、魔法の力を使い果たしたゲドと再会。大やけどを負った少女も加えた共同生活がはじまるが、3人は領主の館をめぐる陰謀に巻き込まれ…。アースシー世界の光と闇を描く壮大な物語。
著者紹介 1929年カリフォルニア州生まれ。アメリカの作家。「闇の左手」をはじめとする大人向けのSF作品でヒューゴー賞、ネビュラ賞など、数々の賞に輝く。その他の著書に「夜の言葉」など。

(他の紹介)内容紹介 時は安政5年(1858)、ペリー来航から5年。西郷吉之助は藩主の斉彬に見出され、その手足となって江戸・京の町を奔走していた。しかし、突然斉彬が死んだ。絶望する西郷に待っていたのは2度の島流し。それでも、時代が人が西郷を放っておかない。元治元年(1864)、禁門の変で見事な復活を見せると、薩長同盟、戊辰戦争と表舞台のど真ん中で躍動するのだった。会う人会う人をその大きな度量で魅了する唯一無二の人、西郷の生きざまを深い洞察力で描く。
(他の紹介)目次 1 藩主島津斉彬との出会い
2 奄美大島の日々
3 沖永良部島への遠島
4 久光の中央政界進出
5 指揮官、西郷の登場
6 勝、坂本との出会い
7 倒幕への道
8 大政奉還に戸惑う
9 戊辰戦争から城山終焉
(他の紹介)著者紹介 童門 冬二
 1927年東京生まれ。東海大学附属旧制中学卒業。海軍少年飛行兵の特攻隊に入隊。戦後、東京都に入都、広報室長、企画調整局長、政策室長等をつとめ、1979年退職。都庁在職中は、美濃部亮吉都政3期12年の知事のスピーチライターとして支え、都庁首脳として活躍した。第43回芥川賞候補。日本文芸家協会・日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。