検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本書紀 下  中公文庫 い135-2

著者名 井上 光貞/監訳
著者名ヨミ イノウエ,ミツサダ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209935964210.3/ニ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
住宅問題 ソーシャルキャピタル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000637665
書誌種別 図書
書名 日本書紀 下  中公文庫 い135-2
書名ヨミ ニホン ショキ(チュウコウ ブンコ)
著者名 井上 光貞/監訳   笹山 晴生/訳
著者名ヨミ イノウエ,ミツサダ ササヤマ,ハルオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6
ページ数 570p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206894-0
ISBN 978-4-12-206894-0
分類記号 210.3
内容紹介 わが国最初の正史「日本書紀」の、日本古代史の専門家による現代語全訳。史料学的な注釈と解題を付す。下は、継体天皇以後、仏教公伝、遣隋・遣唐使、大化改新、壬申の乱などの歴史的事件を収録する。
件名1 日本書紀

(他の紹介)内容紹介 孤独死。この言葉に今、ドキッとした人への処方箋。血縁・地縁・社縁だけじゃない縁のカタチ。
(他の紹介)目次 第1章 すぐそこにある「無縁」のリスク
第2章 親族ネットワークの新しいあり方
第3章 進化する住まいのシェア
第4章 家のコミュニティ化、コミュニティの家化
第5章 家の一部を開いて、地域につながる
第6章 もう1つの「ジモト」をつくる
(他の紹介)著者紹介 篠原 聡子
 1958年千葉県生まれ。日本女子大学大学院修了後、香山アトリエを経て、空間研究所主宰。1997年から日本女子大学で教鞭を執り、現在、日本女子大学家政学部住居学科教授。主な作品は、竹内医院(2010年・千葉県建築文化賞)、日本女子大学附属豊明幼稚園(2011年)、SHARE yaraicho(2012年・住まいの環境デザイン・アワード環境デザイン最優秀賞、2014年・日本建築学会賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。