蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都市動物たちの逆襲 自然からの警告
|
著者名 |
小原 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
オバラ,ヒデオ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004067104 | 481.7/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000147697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市動物たちの逆襲 自然からの警告 |
書名ヨミ |
トシ ドウブツタチ ノ ギャクシュウ |
副書名 |
自然からの警告 |
副書名ヨミ |
シゼン カラ ノ ケイコク |
著者名 |
小原 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
オバラ,ヒデオ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
235,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-487-79492-7 |
分類記号 |
481.7
|
内容紹介 |
増加するクマネズミ、アタマジラミの復活、獰猛化するカラス…。人工的な都市環境への適応を強制された小動物たちの、人間への逆襲が開始された。日本都市における動物の新しい動態を述べ、人間による動物界の再編成を明かす。 |
著者紹介 |
1927年東京都生まれ。国立科学博物館動物学部助手、女子栄養大学栄養学部教授を経て、現在、同名誉教授。著書に「生物が一日一種消えていく」「環境と人類」など。 |
件名1 |
動物生態学
|
件名2 |
都市
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和六年九月十八日、満州事変勃発。満蒙領有方針に共鳴する敷島三郎憲兵中尉と、外交官としての本分を守ろうとする敷島太郎参事官が対立する。阿片中毒を癒しつつ四郎は中国人街に身を沈めており、次郎は特務機関に協力することとなった。朝鮮人の一斉蜂起。帝都で燻るクーデター計画。そして、上海では海軍陸戦隊と十九路軍が激突する。大陸各地で弾ける戦火を描く、第二巻。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ