検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パール街の少年たち  

著者名 モルナール・フェレンツ/作
著者名ヨミ モルナール フェレンツ
出版者 偕成社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007075039993/モ/児童書児童室 在庫 
2 服部207728619993/モ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

993.73 993.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000161951
書誌種別 図書
書名 パール街の少年たち  
書名ヨミ パールガイ ノ ショウネンタチ
著者名 モルナール・フェレンツ/作   岩崎 悦子/訳   コヴァーチ・ペーテル/絵
著者名ヨミ モルナール フェレンツ イワサキ,エツコ コヴァーチ ペーテル
出版者 偕成社
出版年月 2015.9
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-726870-1
ISBN 978-4-03-726870-1
分類記号 993.73
内容紹介 1889年、ハンガリーの大都市ブダペスト。勇気と希望を胸に、大切な遊び場を守ろうとする誇り高き少年たちの姿を描く。ハンガリーで100年以上読みつがれてきた名作を復刊。
著者紹介 1878〜1952年。ハンガリー生まれ。ブダペストとスイスで法律を学ぶ。「悪魔」「リリオム」などの戯曲を執筆。1940年アメリカに亡命、ニューヨークで演劇芸術の教師となる。
書誌来歴・版表示 学研 1968年刊のさし絵を新たにして翻訳者の手によって全文を見直し

(他の紹介)内容紹介 みんなから尊敬を集めるリーダーのボカ、仲間をうらぎったことに苦しむゲレーブ、「ちび」とばかにされながらも、だれよりも勇敢なネメチェク―。都会にのこされた小さな原っぱをめぐり、彼らは勇気と知恵をふりしぼって戦います。ハンガリーの国民的作家モルナール・フェレンツが描く誇り高き少年たちの物語。小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 フェレンツ,モルナール
 1878年ハンガリー・ブダペスト生まれ。ブダペストとスイスで法律を学び、小説や戯曲を書きはじめる。新聞記者を経て「悪魔」(1907年)、「リリオム」(1909年、米映画「回転木馬」原作)、「近衛兵」(1910年)などの優れた戯曲を執筆、ヨーロッパやアメリカで上演され好評を博す。1940年、ナチスによるユダヤ人迫害を逃れてアメリカに亡命、ニューヨークで演劇芸術の教師となる。1952年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 悦子
 1943年神奈川県生まれ。ハンガリー語・文学専攻。東京教育大学卒業。1968年から2年間、ハンガリーのエトヴェシュ・ローランド大学に留学。帰国後、出版社勤務等を経て、出版社ユック舎を設立。そのかたわら、東京外国語大学、外務省研修所などでハンガリー語講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペーテル,コヴァーチ
 1943年ブダペスト生まれ。国立ハンガリー芸術大学卒業後、国内外で個展、グループ展を開く。2000年に「ハンガリーの優れた芸術家」として表彰される。国内の児童文学作品のさし絵も、多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。