蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にしきのなかの馬 童心社の絵本
|
著者名 |
やえがし なおこ/作
|
著者名ヨミ |
ヤエガシ,ナオコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 207654948 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207660895 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 207649849 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000113596 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にしきのなかの馬 童心社の絵本 |
書名ヨミ |
ニシキ ノ ナカ ノ ウマ(ドウシンシャ ノ エホン) |
著者名 |
やえがし なおこ/作
つかさ おさむ/絵
|
著者名ヨミ |
ヤエガシ,ナオコ ツカサ,オサム |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-494-01546-7 |
ISBN |
978-4-494-01546-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
いつも一緒に育った馬の三郎と離ればなれになったあやは、三郎を探すことを決意します。すると夢の中に現れた三郎が「山の草で糸を染めて、錦を織ってください」と言って…。馬と少女のはかない愛の物語。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。「雪の林」で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治時代に活躍した女性実業家・広岡浅子が書き残した文章の中から、その人柄や生涯がわかるものを集めて、一冊にまとめました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 浅子の自伝 第2章 浅子が一般誌で語ったこと(現代の婦人についての感想 日本婦人の三大使命 大正の婦人に望む 核心なき良妻賢母 青年の修業 二人の力の充実 指導者の覚醒 磨かれた二つの人格 選り抜き『一週一信』 これからの勝利者 隣邦中国に対する日本婦人の責任) 第3章 浅子が大学で語ったこと(私と本校の関係を述べて生徒諸子に告ぐ 教育 会員は社会の感化力たれ 家庭部員の猛省を促す 私は女子大学講義をいかにして学びつつあるか この秋に心霊の修養を思え) 特別収録 大隈重信による弔辞 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ