蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロコモ予防ヨガ体操 100歳まで動ける体を手に入れよう
|
著者名 |
宇部 実智子/著
|
著者名ヨミ |
ウベ,ミチコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208269282 | 493.6/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000040748 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロコモ予防ヨガ体操 100歳まで動ける体を手に入れよう |
書名ヨミ |
ロコモ ヨボウ ヨガ タイソウ |
副書名 |
100歳まで動ける体を手に入れよう |
副書名ヨミ |
ヒャクサイ マデ ウゴケル カラダ オ テ ニ イレヨウ |
著者名 |
宇部 実智子/著
望月 聖子/絵
|
著者名ヨミ |
ウベ,ミチコ モチズキ,キヨコ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8170-7035-7 |
ISBN |
978-4-8170-7035-7 |
分類記号 |
493.6
|
内容紹介 |
ロコモ(ロコモティブシンドローム)とは、骨・関節・筋肉などの運動器が衰え、要介護になるリスクの高い状態のこと。ロコモ予防トレーニングとヨガの呼吸法を組み合わせて、より効果的に運動器をケアする健康法を紹介します。 |
著者紹介 |
1958年岩手県生まれ。NPO法人日本YOGA連盟理事長。心身健康法として、気功・座禅・ヨガを学びながら、整体学、温熱療法、音楽療法などの心身ケア技術を習得。 |
件名1 |
ロコモティブシンドローム
|
件名2 |
介護予防
|
件名3 |
ヨガ
|
(他の紹介)内容紹介 |
数学の不思議へようこそ!数やカタチが生み出すさまざまなトリック。子どもから大人まで楽しめるゲーム・マジックが盛りだくさん。 |
(他の紹介)目次 |
1 数を当てるマジック 2 図形が変わるマジック 3 計算のマジック 4 位相幾何学のマジック 5 暗号・通信のマジック 6 ゲーム必勝のマジック 7 論理のマジック・パラドックス |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ