検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつぼざる  狂言えほん 講談社の創作絵本

著者名 もとした いづみ/文
著者名ヨミ モトシタ,イズミ
出版者 講談社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207367178E//児童書児童室 在庫 
2 庄内006856041E//児童書児童室 在庫 
3 千里207367798E//児童書児童室 在庫 
4 服部006855092E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

742.6 742.6
レンズ 写真-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000315956
書誌種別 図書
書名 うつぼざる  狂言えほん 講談社の創作絵本
書名ヨミ ウツボザル(コウダンシャ ノ ソウサク エホン)
著者名 もとした いづみ/文   西村 繁男/絵
著者名ヨミ モトシタ,イズミ ニシムラ,シゲオ
出版者 講談社
出版年月 2011.11
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 4-06-132490-9
ISBN 978-4-06-132490-9
分類記号 E
内容紹介 弓矢を持って、狩りに出かけた殿さま。途中で猿回しを見かけた殿さまは、矢を入れるうつぼを猿の毛皮で作りたいと思い、猿回しに猿を渡すように言うが…。狂言の演目「靫猿」をアレンジした絵本。
著者紹介 出版社勤務を経て、子ども向けの作品を書きはじめる。翻訳、作詞、短歌など幅広い分野で活躍。

(他の紹介)内容紹介 キットレンズだけで撮影していていつも同じような写真になってしまう、レンズ交換したいけれど何を使えば良いのか分からない、と感じてはいませんか。本書は、レンズの特性や表現効果の違い、被写体や状況に応じたレンズワークを丁寧に解説しました。次の表現ステップへ進み、写真をもっと楽しみたい人に役立つ1冊です。
(他の紹介)目次 1章 レンズの基礎知識
2章 レンズによる表現効果
3章 種類別・レンズの撮影ポイント
4章 ワンランク上のレンズ使いこなし
5章 状況&目的別・レンズワークの基本
6章 被写体&シーン別・レンズワークの実践
(他の紹介)著者紹介 岡嶋 和幸
 1967年福岡市生まれ。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。日本写真学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。