蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代韓半島と倭国 中公叢書
|
著者名 |
山本 孝文/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,タカフミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007632649 | 221.0/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000408470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代韓半島と倭国 中公叢書 |
書名ヨミ |
コダイ カンハントウ ト ワコク(チュウコウ ソウショ) |
著者名 |
山本 孝文/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,タカフミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005043-5 |
ISBN |
978-4-12-005043-5 |
分類記号 |
221.035
|
内容紹介 |
それぞれに巨大な建造物を築いた、三国時代の韓半島と古墳時代の日本列島は、どこが共通し、どこが異なるのか。考古学の成果にもとづき、2つの社会の特質を明らかにする。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。釜山大学校大学院考古学科博士課程修了。文学博士(釜山大学校)。日本大学文理学部教授。専攻は東アジア考古学。著書に「古代朝鮮の国家体制と考古学」など。 |
件名1 |
遺跡・遺物-朝鮮
|
件名2 |
朝鮮-歴史-三国時代
|
件名3 |
朝鮮-対外関係-日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
コダック、ライカ、ローライフレックス、ニコン、キヤノン、スマートフォン…1839年のダゲレオタイプから最新のカメラ付き携帯電話まで、選ばれた50台のカメラ、写真家とその作品、フォトジャーナリズムなどをとおして、わたしたちをとりまく世界の見方を変えた画期的メディアの物語! |
(他の紹介)目次 |
ジルー・ダゲレオタイプ タルボット「マウストラップ」 オットウィルのダブル・フォールディングカメラ パウエルの立体カメラ サットン・パノラミック・カメラ ザ・コダック シュティルン・コンシールド・ベストカメラ アンジャルベール・レヴォルヴェール・ド・ポシュ ローチ・ユリーカ ゲルツ・アンシュッツ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ