蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スウィス日記 平凡社ライブラリー 235
|
著者名 |
辻村 伊助/著
|
著者名ヨミ |
ツジムラ,イスケ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1998.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003250792 | 293.4/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
巡礼(仏教) 寺院-日本 神社 御朱印
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スウィス日記 平凡社ライブラリー 235 |
書名ヨミ |
スウィス ニッキ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
著者名 |
辻村 伊助/著
|
著者名ヨミ |
ツジムラ,イスケ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1998.2 |
ページ数 |
479p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76235-2 |
分類記号 |
293.45
|
内容紹介 |
大正時代、スイスを旅し、山と自然の美しさに深く傾倒していった著者が、こまやかな観察眼でスイスの風物を描く。山への愛情があふれるアルプス登山紀行。講談社1977年の再刊。 |
著者紹介 |
1887年神奈川県生まれ。東京大学農学部卒業。植物学者。1900年代初頭より、日本アルプスを中心に意欲的な登山を行う。1923年、関東大震災により死去。 |
件名1 |
スイス-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国の美しい御朱印をテーマ・ご利益別に紹介。いただき方から寺社での参拝マナーまでがよくわかる!御朱印にまつわる疑問を解決。おすすめの巡礼&電車旅。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 御朱印図鑑―テーマ編(目が釘づけになる御朱印 流れるような筆運び ほか) 第2章 御朱印図鑑―期間限定・ご利益編(期間限定のプレミアムな御朱印 恋愛にご利益のある神社 ほか) 第3章 御朱印をいただく―神社編(神社の御朱印には、何が書かれているの? 神社の社紋には、どんな意味があるの? ほか) 第4章 御朱印をいただく―お寺編(お寺の御朱印には、何が書かれているの? お寺の押し印には、どんな意味があるの? ほか) 第5章 とっておきの御朱印めぐり旅(そもそも巡礼って、何をするの? 巡礼にチャレンジ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ