検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「言い返す」技術  ムカつく相手にスパッと言い返す  

著者名 五百田 達成/著
著者名ヨミ イオタ,タツナリ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP209712082361.4/イ/一般図書豊S2-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五百田 達成
369.37 369.37
戦争犠牲者 大阪市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 空襲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000540020
書誌種別 図書
書名 「言い返す」技術  ムカつく相手にスパッと言い返す  
書名ヨミ イイカエス ギジュツ
副書名 ムカつく相手にスパッと言い返す
副書名ヨミ ムカツク アイテ ニ スパット イイカエス
著者名 五百田 達成/著
著者名ヨミ イオタ,タツナリ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.5
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-864738-4
ISBN 978-4-19-864738-4
分類記号 361.454
内容紹介 ムカつく相手には、相手の「急所」をついたひと言で言い返すのが効果的。まわりにいるムカつく人のタイプ別に、正しい「言い返し方」37項目を紹介する。
著者紹介 東京大学教養学部卒業。心理カウンセラー。米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー。著書に「察しない男説明しない女」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた
書誌来歴・版表示 「嫌われずに言い返す技術」(リベラル文庫 2024年刊)に改題 再構成

(他の紹介)目次 第1章 届かなかった空襲被災者の訴え(上告棄却
集団提訴までの道のり
空襲の記憶はないが…
不当判決
審理2回で結審
「全国空襲連・大阪」として)
第2章 原告は何を訴えたか(思いを伝える最終弁論
せめてもの願い
なぜ日本政府を訴えるのか
戦後補償の「三つの壁」
あと一歩での敗訴―無意味ではなかった)
第3章 戦時中の国策を問う判決(戦争損害受忍論は採用しない―最高裁判例を修正
防空法―逃げずに火を消せ
情報統制と安全神話、相互監視
疎開は禁止/防空壕は床下に
「多大な労苦」を認定)
(他の紹介)著者紹介 矢野 宏
 1959年生まれ。新聞記者、黒田ジャーナル記者を経て、2005年から「新聞うずみ火」代表。いくつかのテレビ番組で「ブレーン」をつとめ、ラジオのコメンテーターとしてニュースをわかりやすく解説してきた。2002年から2015年まで関西大学非常勤講師として「マスコミ文章実習」の講義を担当。2014年には「平和・協同ジャーナリスト基金賞」奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大前 治
 1970年生まれ。弁護士。鉄道会社勤務を経て、2000年に司法試験合格。市民が直面する法律問題の解決に取り組み、特に労働事件、刑事事件、消費者事件を多く手掛ける。自衛隊イラク派兵違憲訴訟、大阪市思想調査アンケート国賠訴訟の弁護団に参加し、憲法課題に取り組む。青年法律家協会大阪支部事務局長などを歴任。2015年6月から日本弁護士連合会立法対策センター事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。