蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209509561 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 209508605 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209507326 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 209511302 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000457270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルコはとなりへおつかいに |
書名ヨミ |
マルコ ワ トナリ エ オツカイ ニ |
著者名 |
なかで あきこ/作
あさくら まや/絵
|
著者名ヨミ |
ナカデ,アキコ アサクラ,マヤ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
22×30cm |
ISBN |
4-7743-2751-8 |
ISBN |
978-4-7743-2751-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
お母さんから「魚を4匹、となりで買ってきて」と言われた子猫のマルコは、初めてのおつかいに出かけます。ところが、言われた通りに歩いても、なかなか目的地にたどり着きません。マルコは、魚を買って帰れるのでしょうか。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。クリエイティブユニットcocomoのクリエイティブディレクター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ『絶歌』は「2500日」を描かなかったのか?元東京少年鑑別所法務教官が手記の行間から読み解く「更生プログラム」の落とし穴と発達障害の可能性。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 元少年Aが「矯正教育」を書かなかった理由(わずか四行しかない「矯正教育」の記述 私が『2500日全記録』に記した矯正教育の全容 ほか) 第2章 元少年Aの「贖罪意識」と「自己肯定」(巻末の「謝罪文」に漂う違和感 「後悔」はしても「贖罪意識」はない ほか) 第3章 元少年Aの「性的サディズム」は矯正されたのか(裁判所が認定した「性的サディズム」 未発達だったAの性的中枢 ほか) 第4章 元少年Aの「広汎性発達障害」が見落とされた理由(事件の原因は「心」ではなく「脳」にあった 残酷なホラー映像を好むという特性 ほか) 第5章 『絶歌』をめぐる議論を検証する(被害者遺族や支援者は“どこ”に怒っているのか 出版されるまでの複雑怪奇な経緯 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
草薙 厚子 元法務省東京少年鑑別所法務教官。地方局アナウンサーを経て、通信社ブルームバーグL.P.に入社。テレビ部門でアンカー、ファイナンシャル・ニュース・デスクを務める。その後、フリーランスとして独立。現在は、ジャーナリスト、ノンフィクション作家として執筆するほか、講演活動やテレビ番組のコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ