検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コーチング入門   日経文庫 1340

著者名 本間 正人/著
著者名ヨミ ホンマ,マサト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007078488336.4/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.4 336.4
コーチング(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000159276
書誌種別 図書
書名 コーチング入門   日経文庫 1340
書名ヨミ コーチング ニュウモン(ニッケイ ブンコ)
著者名 本間 正人/著   松瀬 理保/著
著者名ヨミ ホンマ,マサト マツセ,リホ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.8
ページ数 210p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-11340-7
ISBN 978-4-532-11340-7
分類記号 336.4
内容紹介 部下を自律型人材へと育てていくためのコミュニケーション・スキルであるコーチングの、「傾聴」「質問」「承認」の3つの重要スキルを具体的なやり取りを通して解説する。ワークシートの例も収録。
著者紹介 京都造形芸術大学教授、NPO学習学協会代表理事。
件名1 コーチング(経営管理)
書誌来歴・版表示 初版:日本経済新聞社 2006年刊

(他の紹介)内容紹介 本書は、人間の可能性を信じ、それぞれの個性を尊重しながら信頼関係を築き、部下を自律型人材へと育てていくためのコミュニケーション・スキルであるコーチングの入門書です。どのようにコーチングしたら良いか、「傾聴」「質問」「承認」の3つの重要スキルを実践的に解説。シナリオ形式で具体的な改善点を説明したり、ワークシートの例も掲載するなど、すぐに使える内容になっています。日本のビジネス社会の状況に合わせて改訂。「依存心の強い若手社員に自立心をもたせる」「シニア人材のやる気を引き出す」など、近年対応が必要になったビジネスシーンの事例も追加しています。
(他の紹介)目次 第1章 コーチングとは
第2章 コーチングの基本的な考え方
第3章 傾聴のスキル
第4章 質問のスキル
第5章 承認のスキル
第6章 コーチングのアプローチ―「GROWモデル」
第7章 ケーススタディ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。