蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史学 ヒューマニティーズ
|
著者名 |
佐藤 卓己/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,タクミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206860181 | 201/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000055203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史学 ヒューマニティーズ |
書名ヨミ |
レキシガク(ヒューマニティーズ) |
著者名 |
佐藤 卓己/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,タクミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
13,141p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-028322-9 |
ISBN |
978-4-00-028322-9 |
分類記号 |
201
|
内容紹介 |
情報化・グローバル化が加速するメディア社会。公議輿論の足場として、歴史的教養の重要性が高まっている。公共性の歴史学という視点から、理性的な討議を可能にする枠組みとして21世紀歴史学を展望する。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。京都大学博士(文学)。同大学大学院教育学研究科准教授。著書に「「キング」の時代」「言論統制」「輿論と世論」など。 |
件名1 |
歴史学
|
(他の紹介)目次 |
コンピテンシーとは コンピテンシーの抽出方法 成果達成志向のコンピテンシー コミュニケーションのコンピテンシー チームワークのコンピテンシー マネージメントのコンピテンシー 部下育成・指導のコンピテンシー 顧客満足のコンピテンシー 自己研鑽のコンピテンシー 時間・行動管理のコンピテンシー 論理的な問題解決のコンピテンシー 組織における関係構築のコンピテンシー(コラボレーションのコンピテンシー) 一般職と管理職のコンピテンシー評価の事例 資格等級別のコンピテンシー評価基準と定義の事例 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ