蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裏千家茶道点前教則 31
|
著者名 |
千 宗室/著
|
著者名ヨミ |
セン,ソウシツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009377979 | 791.7/セ/31 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000100580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裏千家茶道点前教則 31 |
書名ヨミ |
ウラセンケ チャドウ テマエ キョウソク |
多巻書名 |
七事式 |
著者名 |
千 宗室/著
|
著者名ヨミ |
セン,ソウシツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-473-03931-6 |
ISBN |
978-4-473-03931-6 |
分類記号 |
791.7
|
内容紹介 |
裏千家茶道の基本の所作を豊富なカラー写真とともに詳しく紹介。稽古の復習や点前手順の確認に役立つ。31は、花寄之式、仙遊之式を収録。 |
著者紹介 |
一般財団法人今日庵理事長。 |
件名1 |
茶道
|
(他の紹介)内容紹介 |
類い稀な才能を持ち、太子となる宿命を負って生まれた皇子の理想と苦悩―仏教学者として傑出した見識と、純粋な理想を胸に秘めながら、不安定な政治の世界に翻弄された激動の生涯。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三田 誠広 1948年、大阪生まれ。早稲田大学文学部卒業。1977年、『僕って何』を「文藝」に発表し、芥川賞受賞。以後、小説、評論、エッセイと幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ