検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パワーポイント・デザインブック  伝わるビジュアルをつくる考え方と技術のすべて  

著者名 山内 俊幸/著
著者名ヨミ ヤマウチ,トシユキ
出版者 技術評論社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008717381007.6/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000848623
書誌種別 図書
書名 パワーポイント・デザインブック  伝わるビジュアルをつくる考え方と技術のすべて  
書名ヨミ パワー ポイント デザイン ブック
副書名 伝わるビジュアルをつくる考え方と技術のすべて
副書名ヨミ ツタワル ビジュアル オ ツクル カンガエカタ ト ギジュツ ノ スベテ
著者名 山内 俊幸/著
著者名ヨミ ヤマウチ,トシユキ
出版者 技術評論社
出版年月 2022.11
ページ数 431p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-297-13083-1
ISBN 978-4-297-13083-1
分類記号 007.6383
内容紹介 PowerPointで「伝わるビジュアル」を実現するノウハウを、図表やイラストとともに丁寧に解説。科学コミュニケーターとデザイナーの顔をもつ著者が、情報をより正確に、より魅力的に届けるデザインの力を伝授する。
著者紹介 関西学院大学大学院理工学研究科修了。科学コミュニケーター、デザイナー。
件名1 プレゼンテーションソフト

(他の紹介)内容紹介 日中関係は、古来ほぼ疎遠であった。経済的な交流は盛んでも、相互理解は進まなかった。遣唐史とは、少なくとも中国の側からすれば「敗戦国」からの朝貢使節に過ぎず、この時代、日本は東アジアから隔絶していた。中国からの影響も、きわめて選択的な受容にとどまっている。元寇以降、中国北方とは政治軍事中心の、南方とは経済・文化中心の関係となった。その後、日本は寺子屋で漢文を庶民に教えるなど「漢語化」するが、中国文化を全面的に信頼することはなく、中国も日本から学んだ時期があったが、その理解は表面的なものだった。気鋭の歴史学者が描く、新たな日中関係史。
(他の紹介)目次 1 黎明―「日出づる処」と「日没する処」(隋唐以前
遣唐使の時代―孤立する日本 ほか)
2 深化と矛盾―「倭寇」と明朝(「一四世紀の危機」から「朝貢一元体制」へ
東アジア秩序の再編 ほか)
3 平和と疎遠―清朝と「鎖国」(日中政権の変容
清朝・朝鮮の関係と日本 ほか)
4 世界秩序の転回―一九世紀(近代前夜の風景
「西洋の衝撃」を受けて ほか)
5 険しい時代―二〇世紀前半(従属してゆく中国
善隣の時代 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。