検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真で見る太平洋戦争 2 

著者名 保阪 正康/監修
著者名ヨミ ホサカ,マサヤス
出版者 山川出版社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007082100210.7/シ/2一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保阪 正康 近現代史編纂会
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000158930
書誌種別 図書
書名 写真で見る太平洋戦争 2 
書名ヨミ シャシン デ ミル タイヘイヨウ センソウ
多巻書名 玉砕の島々と沖縄戦、終戦への道
著者名 保阪 正康/監修   近現代史編纂会/編
著者名ヨミ ホサカ,マサヤス キンゲンダイシ ヘンサンカイ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.8
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-634-15084-3
ISBN 978-4-634-15084-3
分類記号 210.75
内容紹介 「特攻」と「玉砕」、そして8月15日の玉音放送へ-。米軍の反攻から沖縄戦、原爆投下を経て終戦へと至る道を、当時の貴重な写真と解説で振り返る。戦後70周年特別企画。遺体写真多数あり。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 「特攻」と「玉砕」、そして8月15日の玉音放送へ―。昭和史上最大の国民的体験が、遺された多数の写真から浮かび上がる。
(他の紹介)目次 保阪正康「戦後七〇年」に想う―「霊的突撃」を強いた、負け方知らずの戦争
第1部 本格化する米軍の反攻(ポートモレスビー攻略戦
ダンピール海峡の悲劇 ほか)
第2部 相次ぐ玉砕と絶対国防圏の崩壊(インパール作戦
ラバウル基地の最期 ほか)
第3部 「特攻」の登場(台湾沖航空戦
レイテ沖海戦 ほか)
第4部 降伏への道程(沖縄の戦い
戦艦「大和」の最期 ほか)
(他の紹介)著者紹介 保阪 正康
 ノンフィクション作家。1939年北海道生まれ。同志社大学卒業後、出版社勤務を経て著作活動へ。「昭和史を語り継ぐ会」を主宰し、『昭和史講座』を独力で刊行し続けている。一連の昭和史研究で第五十二回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。