蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
維摩経
|
著者名 |
野村 耀昌/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ヨウシヨウ |
出版者 |
宝文館
|
出版年月 |
1960 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001194828 | 183/ノ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000101801 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
維摩経 |
書名ヨミ |
ユイマキヨウ |
著者名 |
野村 耀昌/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ヨウシヨウ |
出版者 |
宝文館
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
183.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦争の影がせまる昭和10年代、横須賀にある塚山公園は、最高の遊び場だった。違う地域に住む少年たちは公園をめぐり敵対していたが、めんこ対決を機に仲よくなり、一銭飛行機、しかも「ヒトの乗れる一銭飛行機」を作り始める!子どもの遊びが絵と文で甦り、戦争の真実を語る自伝的名作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 さとる 1928年、神奈川県生まれ。『だれも知らない小さな国』で毎日出版文化賞・国際アンデルセン賞国内賞などを、『おばあさんのひこうき』で児童福祉文化賞・野間児童文芸賞を受賞。日本のファンタジー作家の第一人者で、『天狗童子』(講談社文庫)で赤い鳥文学賞を、2015年には日本児童文芸家協会児童文化功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 勉 1943年、兵庫県生まれ。’67年、『おばあさんのひこうき』などで第16回小学館絵画賞を受賞。佐藤さとる氏との絶妙のコンビぶりには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ