蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じつは食べられるいきもの事典 「食べる」とは人間の歴史そのもの
|
著者名 |
松原 始/著
|
著者名ヨミ |
マツバラ,ハジメ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008136434 | 480.4/マ/ | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008746091 | 480.4/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じつは食べられるいきもの事典 「食べる」とは人間の歴史そのもの |
書名ヨミ |
ジツ ワ タベラレル イキモノ ジテン |
副書名 |
「食べる」とは人間の歴史そのもの |
副書名ヨミ |
タベル トワ ニンゲン ノ レキシ ソノモノ |
著者名 |
松原 始/著
伊勢 優史/著
ぽんとごたんだ/絵
|
著者名ヨミ |
マツバラ,ハジメ イセ,ユウジ ポントゴタンダ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-299-00292-1 |
ISBN |
978-4-299-00292-1 |
分類記号 |
480.4
|
内容紹介 |
スズメやクジャク、セミやアリも実は食べられるいきもの。どんな味がするのか、どの地域で、なぜ食べられているのかといった知識、雑学を、環境的・文化的背景も踏まえながらわかりやすく解説する。料理例も掲載。 |
著者紹介 |
1969年奈良県生まれ。動物行動学者。東京大学総合研究博物館特任教授。 |
件名1 |
動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
まだあまり知られていないハロウィンの起源やいい伝えをはじめ、地域ごとに行われるユニークな習慣などを紹介。絵はがきや物語の挿絵など、かわいいレトロな図版や、トラディショナルな手作りグッズの作り方も満載です。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ハロウィンの歴史 2章 アメリカのハロウィンの祝い方 3章 ハロウィンのシンボル 4章 迷信と占い 5章 コレクション |
(他の紹介)著者紹介 |
ポール,マリオン 一般向けノンフィクションを中心に編集の仕事に長年携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ