検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「なぜ?」に答える科学のお話100 [正] 生きものから地球・宇宙まで  

著者名 長沼 毅/監修
著者名ヨミ ナガヌマ,タケシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007211691404/ナ/一般図書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沼 毅
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000157339
書誌種別 図書
書名 「なぜ?」に答える科学のお話100 [正] 生きものから地球・宇宙まで  
書名ヨミ ナゼ ニ コタエル カガク ノ オハナシ ヒャク
副書名 生きものから地球・宇宙まで
副書名ヨミ イキモノ カラ チキュウ ウチュウ マデ
著者名 長沼 毅/監修
著者名ヨミ ナガヌマ,タケシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.8
ページ数 287p
大きさ 16cm
ISBN 4-569-78486-1
ISBN 978-4-569-78486-1
分類記号 404
内容紹介 1話3〜5分程度で読める、読み聞かせ&ひとり読みのためのお話集。「科学的に見る目」を育てるお話が満載。お話クイズ、「よんだ」チェック欄付き。「「なぜ?」に答える科学のお話366」から100話を選んで再編集。
件名1 科学
書誌来歴・版表示 「「なぜ?」に答える科学のお話366」(2014年刊)の改題,百話選んだ上で再編集

(他の紹介)内容紹介 「科学的に見る目」を育てるお話(Q&A)が満載です。1話が2ページor4ページで完結します。「おはなしクイズ」で、お子さまの理解度を確認できます。
(他の紹介)目次 1章 くらしのなぜ?(メロンやスイカの皮にもようがあるのはなぜ?
ジュースの入ったコップの外側がぬれるのはなぜ? ほか)
2章 生きもののなぜ?(タコのすみとイカのすみはどうちがうの?
犬はどうしてしっぽをふるの? ほか)
3章 身近なもののなぜ?(えんぴつの文字はなぜ消しゴムで消えるの?
糸電話はなぜ声が聞こえるの? ほか)
4章 地球・気象・宇宙のなぜ?(飛行機雲は飛行機の出すけむりなの?
虹はどうして七色なの? ほか)
5章 からだのなぜ?(歩くときにどうして手もいっしょに動くの?
夜ねないといけないのはなぜ? ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。