蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本国憲法はこうして生まれた 中公文庫
|
著者名 |
西 修/著
|
著者名ヨミ |
ニシ,オサム |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.35 374.35 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000110543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本国憲法はこうして生まれた 中公文庫 |
書名ヨミ |
ニホンコク ケンポウ ワ コウシテ ウマレタ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
西 修/著
|
著者名ヨミ |
ニシ,オサム |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-203637-2 |
分類記号 |
323.14
|
件名1 |
憲法-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
アクティブラーニング時代!ひたひたと迫る授業大改革への波…。ヤング教師のやる気を引き出す、楽しい校内研修への第一歩―この本にあり。 |
(他の紹介)目次 |
校内研究を教職員はどう見ているか―ここが満足・ここが不満 研修導入に向けたプロセスはこうだ! 研修の枠組みとスタイルをどう変えていったか ポジションに即した研修参加の方法・心構え 教員が大きく伸びる研修刺激と相乗効果 研修システム導入のインパクトで校内活性化 1年=365日研修するスタイルの確立 若手の経営参画意識を高める校内研修 支援が必要な児童―劇的に改善した校内研修プラン 比べて分かった!校内研修放浪記 関係者が見た谷端小・校内研修の特徴 新システムにおける講師の立ち位置 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ