検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロからはじめる<RC造施工>入門  

著者名 原口 秀昭/著
著者名ヨミ ハラグチ,ヒデアキ
出版者 彰国社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209554492525.5/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000475344
書誌種別 図書
書名 ゼロからはじめる<RC造施工>入門  
書名ヨミ ゼロ カラ ハジメル アールシーゾウ セコウ ニュウモン
著者名 原口 秀昭/著
著者名ヨミ ハラグチ,ヒデアキ
出版者 彰国社
出版年月 2018.10
ページ数 398p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-32120-9
ISBN 978-4-395-32120-9
分類記号 525.52
内容紹介 鉄筋から型枠、コンクリートまで、RC造施工の要点がわかる本。1・2級建築士、1・2級施工管理技士、コンクリート(主任)技士の問題からテーマをピックアップし、Q&A形式で、イラストを用いてわかりやすく解説する。
著者紹介 1959年東京都生まれ。東京大学修士課程修了。東京家政学院大学生活デザイン学科教授。著書に「ゼロからはじめる<環境工学>入門」「ゼロからはじめる<建築計画>入門」など。
件名1 鉄筋コンクリート

(他の紹介)内容紹介 戦争のもたらす現実を見よ!70年前、米軍の空襲で焼け野原となった街々には、戦災で家や両親をなくした孤児たちが浮浪児となって、さまよっていました。敗戦後、国によって放置された子どもたちは、その後も命がけで差別や貧困と闘いましたが、その記録は乏しい現状です。将来、戦争することなどないよう願って、本書を出版します。
(他の紹介)目次 第1章 手塚治虫の戦争と空襲(手塚治虫の学生時代
軍国少年・手塚治(本名)
原水爆に反対するマンガを描き始める ほか)
第2章 大阪における敗戦後の浮浪児・孤児と全国孤児調査(大阪における市民生活の状態
厚生省と大阪市の統計による浮浪児・孤児の数の推移―人数の男女差の“アポリア”
大阪でなぜ浮浪児・孤児が生じたのか ほか)
第3章 手塚治虫と戦災孤児たち(戦災浮浪児を描くまで
1950年代に戦災浮浪児をどう描いたか
1960年代に戦災孤児をどう描いたか ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。