蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「また会いたい」と思われる!会話がはずむコツ とっさに、うまい言葉がスッとでてくる LIFE 知的生きかた文庫 や35-1
|
著者名 |
山口 拓朗/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,タクロウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007498470 | 361.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000350933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「また会いたい」と思われる!会話がはずむコツ とっさに、うまい言葉がスッとでてくる LIFE 知的生きかた文庫 や35-1 |
書名ヨミ |
マタ アイタイ ト オモワレル カイワ ガ ハズム コツ(チテキ イキカタ ブンコ) |
副書名 |
とっさに、うまい言葉がスッとでてくる |
副書名ヨミ |
トッサ ニ ウマイ コトバ ガ スット デテ クル |
著者名 |
山口 拓朗/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,タクロウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8379-8481-8 |
ISBN |
978-4-8379-8481-8 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
表情、態度、話題の選び方、話し方、聞き方、リアクション、質問…。著者が年齢も職業も様々な2000人以上と交わした会話で磨き上げてきた「会話がふくらむコツ」を紹介する。今すぐ使える雑談のネタ一覧も収録。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
書誌来歴・版表示 |
「どんな人とも10分以上ドギマギせずに会話がふくらむコツを集めました!」(2013年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
雑木林で繰り広げられる大迫力バトルを実況中継!カブトムシとクワガタムシ、どっちが強い?昔もいまも、子どもたちが、ずーっと抱きつづけてきた疑問に、ズバリお答えします!小学上級から。 |
(他の紹介)目次 |
角と大顎(雑木林から聞こえてくる音は? 彼らは、なぜ男子を熱くさせるのか? ほか) 第1章 オスたちの戦いとその秘密(角や大顎がついている理由は? カブトムシバトルのルールを知ろう! ほか) 第2章 何のためにケンカをするのか?(彼らが戦う理由 ちょっと難しいけれど、進化とは何かというお話 ほか) 第3章 小さなカブトムシだって、あきらめない!(弱いものが選ぶ道 すごくしたたか!弱いオスのとる作戦 ほか) 第4章 バトルロワイヤル―異種間での戦い(微妙に違う餌場のポイント カブトムシvs.クワガタムシ全22戦の結果は? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 儀人 1977年、京都府出身。京都大学理学研究科生物科学専攻博士後期課程修了。理学博士。専門は動物行動学、行動生態学。主にカブトムシやクワガタムシの闘争行動や繁殖行動を中心に研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ