蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007103252 | E// | 児童書 | こども展示 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207718743 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 007102478 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 207718982 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
千里 | 207720319 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 207722380 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナンシー・ウィラード トミー・デ・パオラ 福本 友美子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000156011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さあ、しゃしんをとりますよ |
書名ヨミ |
サア シャシン オ トリマスヨ |
著者名 |
ナンシー・ウィラード/文
トミー・デ・パオラ/絵
福本 友美子/訳
|
著者名ヨミ |
ナンシー ウィラード トミー デ パオラ フクモト,ユミコ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
[30p] |
大きさ |
21×26cm |
ISBN |
4-89572-876-8 |
ISBN |
978-4-89572-876-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
今日は結婚記念日。靴屋さん夫婦は、古い靴を足にはいて、新しい靴を耳にかけて、赤い帽子をかぶって、青い帽子をかぶって…? さて、どんな写真が撮れるでしょうか? 見返しに奥付あり。 |
著者紹介 |
1936年アメリカ生まれ。詩、小説、エッセイ、児童文学、イラストと多岐にわたる作品を発表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
町はずれの小さな家に、くつやさんが、おかみさんとふたりですんでいました。ある日、おかみさんがいいました。「あしたは結婚記念日だから、しゃしんをとってもらおうじゃないの」そこでくつやさんは、しゃしんやさんをよんできました。「さあ、しゃしんをとりますよ」さて、どんなしゃしんがとれるでしょうか― |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィラード,ナンシー 1936年、アメリカのミシガン州に生まれる。ミシガン大学、スタンフォード大学に学んだ。詩、小説、エッセイ、児童文学、そして時にはイラストと、多岐にわたる作品を発表している。1981年刊行のA Visit to William Blake’s Innは、ニューベリー賞、ボストングローブ・ホーンブック賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) デ・パオラ,トミー 1934年、アメリカのコネチカット州に生まれる。4歳の頃には、すでに絵本作家になりたいと思っていたという。ブルックリンのプラット・インスティテュートで学んだあと、カリフォルニア芸術工芸大学に進み美術学修士号を取得した。2011年には子どもの本への長年の功績をたたえるローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福本 友美子 公共図書館勤務のあと、児童書の研究、翻訳などをする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ