検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のエリート近くで見たら実際はタダの人   日経プレミアシリーズ 282

著者名 布施 克彦/著
著者名ヨミ フセ,カツヒコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007082308319.0/フ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000158406
書誌種別 図書
書名 世界のエリート近くで見たら実際はタダの人   日経プレミアシリーズ 282
書名ヨミ セカイ ノ エリート チカク デ ミタラ ジッサイ ワ タダ ノ ヒト(ニッケイ プレミア シリーズ)
著者名 布施 克彦/著   大賀 敏子/著
著者名ヨミ フセ,カツヒコ オオガ,トシコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.8
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26282-2
ISBN 978-4-532-26282-2
分類記号 319.04
内容紹介 日本人は誰でもグローバル化に即対応できる! 海外経験豊富な著者が、世界を股にかけて活躍するさまざまな人々の素顔を明かし、興味深いエピソードから、実は身近なグローバル化の本質を説く。
著者紹介 1947年東京生まれ。一橋大学商学部卒業。著述業。NPO活動、大学非常勤講師なども務める。
件名1 グローバリゼーション

(他の紹介)内容紹介 横綱、裸、眠らぬ猫、夜の闇―気鋭監督が切り取る35の風景。主演女優とフォークリフトの免許を取り、ワンカットのためにネズミを育てる。増殖する本に苦悩し、深夜に出会った男の行方を案じ…。取材や脚本の執筆、撮影など映画制作現場でのエピソードをはじめ、影響を受けた映画や本、作家について、鋭い観察眼で描く。『ゆれる』『夢売るふたり』など、国内外で高く評価される映画監督の初エッセイ集。
(他の紹介)目次 映画にまつわるxについて(x=ヒーロー
x=裸 ほか)
プール一杯分のビール(プール一杯分のビール
快適な入院生活 ほか)
夢のあとさき―映画『ゆれる』プロダクション・ノーツ(原案
脚本 ほか)
その気のない転機(わたしが監督
夜の闇 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西川 美和
 映画監督。1974年広島県生まれ。2002年オリジナル脚本・監督デビュー作となる『蛇イチゴ』で、毎日映画コンクール脚本賞をはじめ国内映画の新人賞を受賞。その後、『ゆれる』『ディア・ドクター』『夢売るふたり』と4作の長編作品を発表。二度のブルーリボン監督賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞をはじめ数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。