蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ようこそ浮世絵の世界へ 英訳付
|
著者名 |
太田記念美術館/監修
|
著者名ヨミ |
オオタ キネン ビジュツカン |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207714593 | 721.8/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000154292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ようこそ浮世絵の世界へ 英訳付 |
書名ヨミ |
ヨウコソ ウキヨエ ノ セカイ エ |
副書名 |
英訳付 |
副書名ヨミ |
エイヤクツキ |
著者名 |
太田記念美術館/監修
日野原 健司/解説
|
著者名ヨミ |
オオタ キネン ビジュツカン ヒノハラ,ケンジ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-1044-6 |
ISBN |
978-4-8087-1044-6 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
「浮世絵」の魅力を、日本人だけでなく日本文化に興味のある外国人にも紹介する、オールカラーの英訳付き浮世絵入門書。江戸時代の文化背景を知らない若者や外国人にも浮世絵の魅力が実感できる。 |
件名1 |
浮世絵
|
(他の紹介)目次 |
第1部 絵師に出会う(鈴木春信 喜多川歌麿 東洲斎写楽 ほか) 第2部 主題を楽しむ(富士山 雪月花:雪、月、花 都市のにぎわい:名所 ほか) 第3部 技に迫る(錦絵が誕生するまで 浮世絵版画ができるまで 下絵・版下絵 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
日野原 健司 1974年千葉県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科前期博士課程修了。太田記念美術館主席学芸員、慶應義塾大学非常勤講師。江戸から明治にかけての浮世絵史、ならびに出版文化史を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ