蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お米ができるまで
|
著者名 |
岩貞 るみこ/作
|
著者名ヨミ |
イワサダ,ルミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207717703 | 616/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207715087 | 616/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000153754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お米ができるまで |
書名ヨミ |
オコメ ガ デキル マデ |
著者名 |
岩貞 るみこ/作
武田 美穂/絵
|
著者名ヨミ |
イワサダ,ルミコ タケダ,ミホ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219586-7 |
ISBN |
978-4-06-219586-7 |
分類記号 |
616.2
|
内容紹介 |
汗と忍耐、そして、決断につぐ決断、事件につぐ事件! でも、わたしたちの「おいしい!」を支える米農家の1年は、米作りへの愛と工夫であふれていました。新潟県魚沼市の米作り農家への密着取材にもとづくお話。 |
著者紹介 |
横浜市出身。ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。著書に「救命救急フライトドクター」「東京消防庁芝消防署24時」など。 |
件名1 |
稲
|
(他の紹介)内容紹介 |
これは、新潟県魚沼市の山の中にある田んぼで、米作りにはげむ、ある農家の話である。汗と忍耐、そして、決断につぐ決断、事件につぐ事件!これ以上ないたいへんな現場なのに、そこにあふれていたのは、米作りへの愛と工夫でした。わたしたちの「おいしい!」をささえる米農家の一年、ちらっとのぞいてみてください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 三月「雪どけ前からはじまります!」 第2章 四月上旬「いい種は、いいにおいがするんです!」 第3章 四月中旬「ときどき、ちらりとのぞきます!」 第4章 四月下旬「ライトをつければ、夜でも見えます!」 第5章 五月「ダイヒョー!田植え機が白煙を上げています!」 第6章 六月「スイッチを入れるようには、いきません!」 第7章 九月「黄金の大海原、一年間の集大成!」 第8章 十月〜冬「春を待つあいだに」 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩貞 るみこ ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。横浜市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 美穂 絵本作家。東京都生まれ。『となりのせきのますだくん』で絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞・絵本賞受賞など受賞作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ