検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「音」の知識と技術  「音楽」や「オーディオ機器」に使われている「技術」を解説   I O BOOKS

著者名 中山 猛/著
著者名ヨミ ナカヤマ,タケシ
出版者 工学社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008208761547.3/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

547.33 547.33
547.33 547.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000639447
書誌種別 図書
書名 「音」の知識と技術  「音楽」や「オーディオ機器」に使われている「技術」を解説   I O BOOKS
書名ヨミ オト ノ チシキ ト ギジュツ(アイオー ブックス)
副書名 「音楽」や「オーディオ機器」に使われている「技術」を解説
副書名ヨミ オンガク ヤ オーディオ キキ ニ ツカワレテ イル ギジュツ オ カイセツ
著者名 中山 猛/著
著者名ヨミ ナカヤマ,タケシ
出版者 工学社
出版年月 2020.6
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7775-2112-8
ISBN 978-4-7775-2112-8
分類記号 547.33
内容紹介 音楽や音に興味が湧いたら、関連する学問・知識・技術について見聞を広げてみよう。オーディオや音の基本的な知識・技術から、オーディオ機器を支えるさまざまな技術まで解説する。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。日本工業大学卒業。ソニー筑波入社後、アンプやチューナー、カセットデッキなどの設計を経て、CDや光学ピックアップの開発・設計に携わる。
件名1 再生装置
件名2 音響学

(他の紹介)内容紹介 どこから危ないのか?何が危ないのか?…データと科学的根拠で安心を手に入れる!放射性物質の危険度、被曝量と放射線障害、除染と遮蔽の方法、原発事故後の汚染状況、放射線測定器の作りかた・選びかた。放射能汚染って結局のところ、ほんとはどうなの?
(他の紹介)目次 第1章 身のまわりの放射線(目で見て調べる放射能汚染
放射線測定器の選びかた
測定器の数値が0じゃない!でも、あわてないで ほか)
第2章 食品と健康の安全性(呼吸で吹いこむ放射性物質
水道水の汚染モニター「不検出」ならだいじょうぶ
放射性降下物の雨 ほか)
第3章 放射線から身を守るために(放射線たちのパラメーター
電磁波による放射線障害
粒子線による放射線障害 ほか)
(他の紹介)著者紹介 夏 緑
 作家。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。日本分子生物学会会員。宇宙作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。