蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まんぷく沖縄 ご当地グルメコミックエッセイ メディアファクトリーのコミックエッセイ
|
著者名 |
てらい まき/著
|
著者名ヨミ |
テライ,マキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208242115 | 596.0/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
手塚 治虫 水木 しげる つげ 義春 はるき 悦巳 ちば てつや 勝川 克志 大友 克洋 西岸 良平 諸星 …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000023457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まんぷく沖縄 ご当地グルメコミックエッセイ メディアファクトリーのコミックエッセイ |
書名ヨミ |
マンプク オキナワ(メディア ファクトリー ノ コミック エッセイ) |
著者名 |
てらい まき/著
松永 多佳倫/案内人
|
著者名ヨミ |
テライ,マキ マツナガ,タカリン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-066727-0 |
ISBN |
978-4-04-066727-0 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
おじいおばあの集う店から、身も心も溶ろけそう〜な絶景カフェまで、旨くてディープな31軒を紹介。“うちなんちゅー”に間違われるイラストレーターと、沖縄にハマって移住したライターによる、マンガで読むグルメガイド。 |
著者紹介 |
京都生まれ。イラストレーター。著書に「まんぷく京都」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後マンガが産声をあげてから今年で70年の節目を迎えます。戦後日本が復興、そして経済大国に変貌するのと歩調を合わせるように成長してきたのが日本の戦後マンガです。本書は内容を「廃墟からの復興」「高度成長の時代」「繁栄の光と影」「過去から未来へ」という四部に分け、それらを象徴する代表的な短編マンガを集めました。時代の節目を彩った名匠達の傑作選!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 廃墟からの復興(手塚治虫―紙の砦 水木しげる―国際ギャング団 つげ義春―大場電気鍍金工業所) 第2章 高度成長の時代(はるき悦巳―力道山がやって来た ちばてつや―風のように 勝川克志―ミゼットと電器店(「少年幻燈館」より) 大友克洋―上を向いて歩こう(「歌謡漫画大全集」より)) 第3章 「繁栄」の光と影(西岸良平―丹沢の棟梁(「鎌倉ものがたり」より) 諸星大二郎―不安の立像 かわぐちかいじ―抱きしめたい) 第4章 過去から未来へ(岡崎京子―秋の日は釣瓶落とし 谷口ジロー―犬を飼う 村上もとか―あなたを忘れない) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ