検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将門伝説の歴史   歴史文化ライブラリー 407

著者名 樋口 州男/著
著者名ヨミ ヒグチ,クニオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007068877289.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000151869
書誌種別 図書
書名 将門伝説の歴史   歴史文化ライブラリー 407
書名ヨミ マサカド デンセツ ノ レキシ(レキシ ブンカ ライブラリー)
著者名 樋口 州男/著
著者名ヨミ ヒグチ,クニオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.8
ページ数 6,226p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05807-0
ISBN 978-4-642-05807-0
分類記号 289.1
内容紹介 平安中期、新皇と称し坂東に王城建設を試みた平将門。敗死後の評価は叛逆者と英雄との狭間で揺れ、荒ぶる魂を鎮めるべく大手町の首塚や神田神社が築かれた。時代と地域によりさまざまに育まれた将門伝説の世界へ誘う。
著者紹介 1945年生まれ。山口県出身。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。拓殖大学政経学部非常勤講師。著書に「日本中世の伝承世界」「武者の世の生と死」など。
件名1 伝説-日本


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。