蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
塀の中の事情 刑務所で何が起きているか 平凡社新書 941
|
著者名 |
清田 浩司/著
|
著者名ヨミ |
キヨタ,コウジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008182792 | 326.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
塀の中の事情 刑務所で何が起きているか 平凡社新書 941 |
書名ヨミ |
ヘイ ノ ナカ ノ ジジョウ(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
刑務所で何が起きているか |
副書名ヨミ |
ケイムショ デ ナニ ガ オキテ イルカ |
著者名 |
清田 浩司/著
|
著者名ヨミ |
キヨタ,コウジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
441p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85941-6 |
ISBN |
978-4-582-85941-6 |
分類記号 |
326.52
|
内容紹介 |
今、塀の中では何が起きているか。塀の中でも老老介護、外国人受刑者、処遇困難者…塀の中はまさしく現代の日本社会を映す鏡である! 刑務所問題をライフワークとする記者が、刑務所事情を徹底取材する。 |
著者紹介 |
1967年群馬県生まれ。慶應義塾大学卒業。テレビ朝日報道局デスク。 |
件名1 |
刑務所
|
件名2 |
囚人
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後70年、わが国の安全保障が大きな転換点に立っている。集団的自衛権の行使は日本の防衛体制をいかに変えるのか。なぜかくも自衛隊へのアレルギーは激しいのか…。「軍国主義化」という批判を聞くたび、やるせない思いにかられた元最高幹部が口を開いた。北朝鮮のミサイル発射実験、中国漁船衝突事件、そして東日本大震災。国家の防衛を一手に担った折木氏は「脅威の質」がどう変化し、何をすれば日本を守り抜けるとみているのか。「逆さ地図」の解析から日米同盟の展望まで当事者の視点を交えつつ、命を賭して国に尽くした男が語る「戦争と平和」の本質。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わが国を取り巻く安全保障情勢の現在地 第2章 中国がいまほんとうに考えていること 第3章 軍事的視点から読み解く極東のパワーバランス 第4章 進化しつづける自衛隊の使命は何か 第5章 日本の戦略構築に不可欠な「アメリカ研究」 終章 戦後七十年、「真の自立」へと歩を進めよ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ