検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害児へのライフスキルトレーニング  学校・家庭・医療機関でできる練習法  

著者名 平岩 幹男/著
著者名ヨミ ヒライワ,ミキオ
出版者 合同出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007387749378/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 幹男
378 378.8
発達障害 ソーシャルスキルズトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000150769
書誌種別 図書
書名 発達障害児へのライフスキルトレーニング  学校・家庭・医療機関でできる練習法  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイジ エノ ライフ スキル トレーニング
副書名 学校・家庭・医療機関でできる練習法
副書名ヨミ ガッコウ カテイ イリョウ キカン デ デキル レンシュウホウ
著者名 平岩 幹男/著
著者名ヨミ ヒライワ,ミキオ
出版者 合同出版
出版年月 2015.7
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-1245-6
ISBN 978-4-7726-1245-6
分類記号 378.8
内容紹介 「困った」を「うまくいった」に変える! 著者がこれまで多くの発達障害を抱える子どもたちに対応してきた経験から、ライフスキルを習得するための方法論としてのライフスキルトレーニングについてまとめる。
著者紹介 1951年戸畑市(現北九州市)生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。公益社団法人日本小児保健協会常任理事などを務める。著書に「みんなに知ってもらいたい発達障害」など。
件名1 発達障害
件名2 ソーシャルスキルズトレーニング

(他の紹介)目次 第1章 ライフスキルトレーニングとは
第2章 ライフスキルトレーニングの基本技術
第3章 ライフスキルトレーニング:行動編
第4章 ライフスキルトレーニング:コミュニケーション編
第5章 発達障害とは
第6章 二次障害およびその周辺
第7章 子どもを支えるということ
(他の紹介)著者紹介 平岩 幹男
 医学博士。1951年戸畑市(現北九州市)生まれ。1976年東京大学医学部卒業後、三井記念病院小児科、1978年帝京大学医学部小児科、1992年戸田市立医療保健センターに勤める。2001年に母子保健奨励賞、毎日新聞社賞受賞。2007年に同職を退職し、Rabbit Developmental Researchを開設。日本小児科学会監事、国立研究開発法人国立成育医療研究センター理事などを歴任。現在は日本小児保健協会常任理事、埼玉小児保健協会会長、東京大学医学部小児科非常勤講師、なかじまクリニック発達外来など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。