蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208423079 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 702547415 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホームページ WWW プログラミング(コンピュータ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000105352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤマネコ毛布 |
書名ヨミ |
ヤマネコ モウフ |
著者名 |
山福 朱実/作・画
|
著者名ヨミ |
ヤマフク,アケミ |
出版者 |
復刊ドットコム
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8354-5154-1 |
ISBN |
978-4-8354-5154-1 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
旅に出ることを決めたヤマネコに、森の仲間たちが贈った毛布。それぞれがヤマネコとの思い出を縫い込んで…。美しい木版画で綴る、温もりあふれる絵本。切り取って使うポストカード付き。 |
著者紹介 |
1963年北九州市生まれ。イラストレーション等の仕事を経て、2004年に木版画の制作を開始。絵本に「ヒョウタンの絵本」「パンの絵本」「砂漠の町とサフラン酒」など。 |
書誌来歴・版表示 |
パロル舎 2007年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
セレクタ?プロパティ?フロート?マージン?「わからない」とは絶対言わせない!完成ファイルをお手本にサンプルを作成できるから、しっかり身につく! |
(他の紹介)目次 |
1 HTMLとCSS 2 CSSの基本 3 Webをデザインする準備 4 文字(テキスト) 5 色(カラー) 6 装飾 7 レイアウト 8 見出しを装飾する 9 CSSを適用する 10 Webサイトの装飾を変える 11 ブログのCSSを変える |
(他の紹介)著者紹介 |
赤間 公太郎 宮城県出身。IT系の専門学校を卒業後、仙台のデザイン会社に入社。Webサイトのデザイン・コーディングに従事。2002年退職後すぐにマジカルリミックスを創業。2007年に法人化で株式会社マジカルリミックスを設立。Web運用全般のコンサルティング、セミナー出演、執筆などがおもな業務。専門学校デジタルアーツ仙台の非常勤講師も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原 一宣。 株式会社Gazi工房代表取締役。福島県福島市生まれ。食品会社、電子基板製造会社を経て、2003年よりフリーランスでWeb制作業務に従事、2007年に株式会社Gazi工房を設立。東北・北関東を中心とした中小企業、個人事業の日々の業務に寄り添ったWebサイトの企画・設計、制作業務や執筆、講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤川 麻夕子 株式会社エフシーゼロ代表取締役リーダー。2000年よりフリーランスでWeb制作業務を行い、2008年に法人化。東京都新宿区で中小企業、個人商店などをメインターゲットとしたホームページのプランニングや制作などを行う。創業時より「もっと多くの人に“Webへの入口”を」をコンセプトとして、初心者向けの書籍、Webなどへの執筆や、講演、イベント開催などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 和泉 会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりWeb制作を中心とする活動を開始。クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用保守の業務を行う。また執筆やWeb制作に関する講座も10年以上担当し、特に初心者に向けた解説が得意。その他、アクセシビリティの情報サイトの運営やイベントの企画などでも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ