検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「私らしく」働くこと  自分らしく生きる「仕事のカタチ」のつくり方  

著者名 一田 憲子/著
著者名ヨミ イチダ,ノリコ
出版者 マイナビ
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007077415366.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一田 憲子
366.38 366.38
女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000150477
書誌種別 図書
書名 「私らしく」働くこと  自分らしく生きる「仕事のカタチ」のつくり方  
書名ヨミ ワタクシラシク ハタラク コト
副書名 自分らしく生きる「仕事のカタチ」のつくり方
副書名ヨミ ジブンラシク イキル シゴト ノ カタチ ノ ツクリカタ
著者名 一田 憲子/著
著者名ヨミ イチダ,ノリコ
出版者 マイナビ
出版年月 2015.7
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-8399-5498-7
ISBN 978-4-8399-5498-7
分類記号 366.38
内容紹介 仕事と家事と子育てを機嫌よく両立させるには? ずっと飽きずにひとつの仕事を進化させ続けるには? さまざまな世代の女性の仕事の話を収録。生き生きと働くためのヒントが満載。
件名1 女性労働

(他の紹介)内容紹介 『暮らしのおへそ』(主婦と生活社)ライターが贈る、生き生きと働くためのヒント集。さまざまな世代の女性の仕事の話を収録。
(他の紹介)目次 主婦からのスタート。自分の仕事を見つけるための最初の一歩は?
人生の後半で仕事の第2ステージの見つけ方は?
仕事と家事と子育てを機嫌よく両立させるには?
「好き」を仕事にするためにはいくらかかる?
会社に勤めながら自分だけの仕事を始めるには?
「誰でもできる」から「私にしかできない」仕事へシフトするには?
ずっと飽きずにひとつの仕事を進化させ続けるには?
私の働き方
(他の紹介)著者紹介 一田 憲子
 1964年生まれ。編集者・ライター。OLを経て編集プロダクションへ転職後、フリーライターとして女性誌、単行本の執筆などで活躍。企画から編集までを手がける暮らしの情報誌『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(ともに主婦と生活社)は独自の切り口と温かみのあるインタビューで、多くのファンを獲得。著名人から一般人まで、これまでに数多くの女性の取材を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。