検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私闘なり、敵討ちにあらず  八州廻り桑山十兵衛 文春文庫 さ28-21

著者名 佐藤 雅美/著
著者名ヨミ サトウ,マサヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川702280645913.6/サト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 記録文学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000023656
書誌種別 図書
書名 私闘なり、敵討ちにあらず  八州廻り桑山十兵衛 文春文庫 さ28-21
書名ヨミ シトウ ナリ カタキウチ ニ アラズ(ブンシュン ブンコ)
著者名 佐藤 雅美/著
著者名ヨミ サトウ,マサヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.5
ページ数 362p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790092-2
ISBN 978-4-16-790092-2
分類記号 913.6
内容紹介 武州からあてもなく北へ向かった十兵衛は、旧知の侍を訪ねる。しかし、彼は名門の若主人に逆恨みされ、果し合いで討たれてしまっていた。怒った十兵衛がとった行動とは? 表題作のほか全8篇を収録した、シリーズ第8弾。

(他の紹介)内容紹介 「もう2度と戦争は嫌だ」―これは、悲惨な戦争を体験した世代の心からの思いだ。ところが、戦後70年という長大な時間は、避けがたく戦争体験を語れる証言者がいなくなるという現実を齎している。悲惨な戦争体験を語り継ぐことの出来る人がいなくなった時、戦争は、戦後世代の人間にとって肌感覚を失ってゆく。戦争体験はどのように伝えられるのか。このような状況の中、改めて評価されなくてはいけない戦争の記録、記憶として、いわゆる「戦記」を見直す時が来たのではないだろうか。
(他の紹介)目次 第1章 日本人なら読んでおくべき9冊
第2章 総合・戦争検証
第3章 陸軍
第4章 海軍
第5章 零戦・パイロット
第6章 特攻
第7章 満州・朝鮮半島・ソ連
第8章 沖縄戦
第9章 補虜・その他
(他の紹介)著者紹介 戸高 一成
 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長。1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学卒業。財団法人史料調査会主任司書、同財団理事、厚生労働省所管「昭和館」図書情報部長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 関八州はおれが縄張り   7-50
2 怨讐ははるか彼方に   51-95
3 私闘なり、敵討ちにあらず   97-137
4 公方様の手抜かり   139-183
5 長命寺当住女犯の後始末   185-228
6 笹倉村、手柄の横取り   229-273
7 篝火に浮かぶ横顔   275-318
8 足掛け二十六年の絶望   319-362
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。