蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210385746 | 943/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210389813 | 943/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 210388237 | 943/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000855769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
箱舟に8時集合! |
書名ヨミ |
ハコブネ ニ ハチジ シュウゴウ |
著者名 |
ウルリヒ・フーブ/作
イョルク・ミューレ/絵
木本 栄/訳
|
著者名ヨミ |
ウルリヒ フーブ イョルク ミューレ キモト,サカエ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-116040-6 |
ISBN |
978-4-00-116040-6 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
大きなスーツケースを持って、ノアの箱舟に乗ろうとしたペンギンたち。すると、世話役のハトに止められる。スーツケースをめぐる押し問答はやがて、神の存在を問う、信仰の核心にせまる問答へ…。 |
著者紹介 |
ドイツのテュービンゲン生まれ。ハンブルク音楽演劇大学卒業。俳優を経て脚本家・舞台監督に転向。児童文学作家としても活動の場を広げる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地獄から生還した弁護士、次々と夢をかなえる鍼灸師、無人島で不食の実験に挑んだ思想家。衝撃の登場から1年、3人に何が起こったのか?不食が健康と幸せをもたらす。プラーナとは?パラレルワールドとは?慣れの法則とは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 「不食の極意」が世界を変える(なぜかのんきな地獄の暮らし 不食の極意をつかむきっかけとは 気がついたら、そこは地獄 ほか) 第2章 夢が次々にかなう不食の世界(ニューヨークからやって来た魔法使い 「初めまして、甲田です」 少食から超少食、さらに不食へ ほか) 第3章 夢か、はたまた幻か―不食の島へ流されて(奇想天外の始まり パンツを脱いで自由になれ! 「慣れの法則」を悟るまで ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
秋山 佳胤 1969年、東京都生まれ。95年、東京工業大学理学部卒業。96年、司法研究所入所(50期)。98年、弁護士登録(東京弁護士会)。松本・美勢法律特許事務所に入所し、松本重敏・美勢克彦両先生に師事する。99年、東京弁護士会知的財産権法部事務局次長。2004年、東京弁護士会知的財産権法部事務局長。05年、新職務発明制度及び先使用権制度相談事業委員に就任。08年、ロータス法律特許事務所を設立。12年、医学博士(代替医療)取得。弁護士、医学博士、JPHMA認定ホメオパス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 美智代 1962年、東京都生まれ。短大卒業後、養護教諭として小学校勤務をしていた84年に難病の脊髄小脳変性症に罹患。以来、西式・甲田療法に専念し、病気を克服する。その後、鍼灸師の資格を取得し、大阪府八尾市で鍼灸院を開業。現在、森鍼灸院院長。鍼灸治療のほか、講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 鷹夫 1951年生まれ。不食研究所代表。2004年に『不食』『断眠』『超愛』(いずれも三五館)を出版。無農薬、無肥料の魚沼こしひかり(不食米)の耕作者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ