検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中野のお父さんは謎を解くか   [<中野のお父さん>シリーズ] [2]

著者名 北村 薫/著
著者名ヨミ キタムラ,カオル
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007911654913.6/キタ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑007913015913.6/キタ/一般図書成人室 在庫 
3 高川007911662913.6/キタ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000522325
書誌種別 図書
書名 中野のお父さんは謎を解くか   [<中野のお父さん>シリーズ] [2]
書名ヨミ ナカノ ノ オトウサン ワ ナゾ オ トクカ(ナカノ ノ オトウサン シリーズ)
著者名 北村 薫/著
著者名ヨミ キタムラ,カオル
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.3
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390994-3
ISBN 978-4-16-390994-3
分類記号 913.6
内容 内容:縦か横か 水源地はどこか ガスコン兵はどこから来たか パスは通ったのか キュウリは冷静だったのか 『100万回生きたねこ』は絶望の書か 火鉢は飛び越えられたのか 菊池寛はアメリカなのか
内容紹介 病床の夫のつぶやきの意味は? 当て逃げ事故の意外な犯人とは? 泉鏡花が秋声を殴った理由は…? 編集者の娘と本好きの父の名探偵コンビが、日常と本の謎に挑む! 『オール讀物』掲載を単行本化。
著者紹介 1949年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。高校で教鞭を執りながら執筆を開始。89年「空飛ぶ馬」でデビュー。「夜の蟬」で日本推理作家協会賞、「鷺と雪」で直木賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 運筆の妙と美しい色づかいで再現した命の輝き。分解図とプロセス写真により描法を丁寧に解説。
(他の紹介)目次 スズメ(雀)
ウグイス(鴬)
ツバメ(燕)
ハト(鳩)
ブンチョウ(文鳥)
カラス(鴉)
クジャク(孔雀)
ニワトリ(鶏)
ハチドリ(蜂鳥)
シラサギ(白鷺)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 白浪
 本名:陸士甫。1945年中国上海市に生まれる。5歳で絵画を始める。1977年上海文学院卒業。1980年中国、台湾、香港に大きな影響を与えた嶺南派の巨匠・黄幻吾に師事。最後の弟子となる。1987年日中美術財団代表理事で上海大学名誉教授であった天河久治氏の招きで来日。来日後3年間にわたり、武蔵野美術学園において日本画とデッサンを学ぶ。以降、日本に居住して現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 縦か横か   5-36
2 水源地はどこか   37-89
3 ガスコン兵はどこから来たか   91-125
4 パスは通ったのか   127-163
5 キュウリは冷静だったのか   165-205
6 『100万回生きたねこ』は絶望の書か   207-247
7 火鉢は飛び越えられたのか   249-289
8 菊池寛はアメリカなのか   291-333
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。