検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金比の眠るほこら  算額探訪から広がる数学の風景  

著者名 五輪 教一/著
著者名ヨミ ゴワ,キョウイチ
出版者 日本評論社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207708710419.1/ゴ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

419.1 419.1
和算 算額

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000149796
書誌種別 図書
書名 黄金比の眠るほこら  算額探訪から広がる数学の風景  
書名ヨミ オウゴンヒ ノ ネムル ホコラ
副書名 算額探訪から広がる数学の風景
副書名ヨミ サンガク タンボウ カラ ヒロガル スウガク ノ フウケイ
著者名 五輪 教一/著
著者名ヨミ ゴワ,キョウイチ
出版者 日本評論社
出版年月 2015.7
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-78788-9
ISBN 978-4-535-78788-9
分類記号 419.1
内容紹介 日本独自の数学「和算」に魅せられた人々が、発見の喜びを問題に託して神社仏閣に奉納した数学絵馬「算額」。東北地方に残された江戸・明治の「算額」を訪ね、問題を解くとともに、奉納者(出題者)が込めた思いなどを味わう。
著者紹介 1954年福島県生まれ。福島県立橘高校を定年退職。日本数学協会、日本フィボナッチ協会、福島県和算研究保存会会員。著書に「Mの謎」「ケプラーの八角星」がある。
件名1 和算
件名2 算額

(他の紹介)内容紹介 日本独自の数学「和算」に魅せられた人々が、発見の喜びを問題に託して神社仏閣に奉納した数学絵馬「算額」。算額の奥にはどんな数学が広がっているのだろう。奉納者はそこにどんな思いを込めたのだろう。和算の道を、高校数学を携えて散策すれば、江戸のころより変わらない「数学する楽しさ」が見えてくる。
(他の紹介)目次 黄金分割図、現る
黄金比の匂い
月愛づる折り紙
黄金比の眠るほこら
揺れる提灯
南会津の四季
丸太の隙間
無理数をさがせ
騎馬武者の数
繭玉の部屋
反転の妙
天井の蛇
(他の紹介)著者紹介 五輪 教一
 1954年福島県岩瀬郡鏡石町生まれ。1978年福島県立安積高校御舘分校の数学教師となる。2014年同県立橘高校を定年退職。日本数学協会、日本フィボナッチ協会、福島県和算研究保存会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。