蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006235527 | 933.7/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000040388 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イエメンで鮭釣りを EXLIBRIS |
書名ヨミ |
イエメン デ サケツリ オ(エクス リブリス) |
著者名 |
ポール・トーディ/[著]
小竹 由美子/訳
|
著者名ヨミ |
ポール トーディ コタケ,ユミコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09002-2 |
ISBN |
978-4-560-09002-2 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
研究一筋の真面目な学者フレッドは、砂漠の国イエメンの富豪から、母国の川に鮭を導入するため力を貸してほしいと依頼される。およそ不可能と返事を出すものの、なんと首相官邸が興味を示し…。奇想天外な計画の顚末やいかに? |
著者紹介 |
1946年生まれ。オックスフォード大学ペンブルック・カレッジで英語英文学を学ぶ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
根拠や観察のポイントを示しながらすぐに役立つ文例を数多く掲載。 |
(他の紹介)目次 |
1 ケアサービスとは何か(ケアサービスは生活づくり 困りごとから始まるケアサービス) 2 ケアサービス一覧(健康管理 ADLの自立・重度化予防 IADLの支援・家事・生活管理 認知症症状の緩和・進行の予防 社会交流・意欲・楽しみ 介護者支援 リスク管理) |
(他の紹介)著者紹介 |
榊原 宏昌 介護福祉士、介護支援専門員。昭和52年愛知県生まれ。京都大学経済学部卒。特養、グループホーム、小規模多機能型居宅介護等の経験を経て、天晴れ介護サービス総合教育研究所を設立。執筆、研修、講演活動の他、作業療法士の専門学校、ケアマネジャー受験対策校の非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ