検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

役員になる課長の仕事力  外資系経営人材開発コンサルが教える  

著者名 綱島 邦夫/著
著者名ヨミ ツナシマ,クニオ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.3 336.3
大阪府-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 戦争遺跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000162143
書誌種別 図書
書名 役員になる課長の仕事力  外資系経営人材開発コンサルが教える  
書名ヨミ ヤクイン ニ ナル カチョウ ノ シゴトリョク
副書名 外資系経営人材開発コンサルが教える
副書名ヨミ ガイシケイ ケイエイ ジンザイ カイハツ コンサル ガ オシエル
著者名 綱島 邦夫/著
著者名ヨミ ツナシマ,クニオ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2015.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-8207-1932-8
ISBN 978-4-8207-1932-8
分類記号 336.3
内容紹介 10年後に経営陣の一員として仕事をするために必要な考え方と行動とは何か。経営人材として準備しておくべき仕事のスキルや組織マネジメント力を伸ばすスキル、グローバルビジネス社会に備えるヒントを紹介する。
著者紹介 慶応義塾大学経済学部卒。ペンシルバニア大学ウォートンスクールでMBAを取得。野村證券、マッキンゼー・アンド・カンパニー等を経てヘイグループディレクター。著書に「成功の復讐」など。
件名1 管理者(経営管理)

(他の紹介)内容紹介 天満宮のこま犬、「千人塚」、第四師団司令部、鶴彬の碑…戦後70年今こそ巡りたい「未来のための記憶」―
(他の紹介)目次 第1章 大空襲の傷あと(焼け残った樹々たち
折れた鳥居の柱、壁に残る弾あと
大阪城内に残る弾のあと)
第2章 大空襲の炎に追われて(役に立たなかった防空壕
頑丈な軍用の地下壕
殺された人びとを悼んで)
第3章 戦争をすすめるために(大阪城内の軍事施設
大阪城周辺の軍事施設
敵機の攻撃にそなえて)
第4章 心のなかも戦争へ(大阪城内にあるモニュメント
軍・官・財が一体となって
街なかの「靖国」―忠魂碑たち)
第5章 反戦平和のために(「暁をいだいて闇にゐる蕾」―鶴彬の碑
「聳ゆるマスト」―阪口喜一郎の碑)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。