蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白き瓶 小説・長塚節
|
著者名 |
藤沢 周平/著
|
著者名ヨミ |
フジサワ,シュウヘイ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000311985 | 913.6/フジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.852 キョウイン 375.852 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000301625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白き瓶 小説・長塚節 |
書名ヨミ |
シロキ カメ |
副書名 |
小説・長塚節 |
副書名ヨミ |
ショウセツ ナガツカ タカシ |
著者名 |
藤沢 周平/著
|
著者名ヨミ |
フジサワ,シュウヘイ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
501p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-308750-8 |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
長塚節-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
「発問」は「仕掛け」だ!教師の押しつけ解釈に、子どもたちは辟易しています!子どもをアクティブにするには、子どもたちの読む能力を高める発問が必要。しかし、そんな発問をイチから考えるのはなかなか難しい…そこで本書では、物語文の定番17教材の発問モデルをそのまま収録しました!「発問」を変えれば、あなたの国語授業がグッと変わります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アクティブ・ラーニング型の国語授業をつくる教師の「発問力」(「発問」で国語授業が変わる! 読解及び読書活動における発問づくりの7つのポイント) 第2章 読解力を育てる!物語文の発問モデル(おおきなかぶ―第1学年 くじらぐも―第1学年 サラダでげんき―第1学年 スイミー―第2学年 わたしはおねえさん―第2学年 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 一郎 奈良教育大学助教授。神戸大学教授。文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官を経て、京都女子大学発達教育学部・大学院発達教育学研究科表現文化専攻教授。国語教育学者。「全国国語教育カンファランス」「全国読書活動研究会」「国語教育公開講座」等を主宰。「小学校全国国語教育連絡会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ