蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 470310020 | レ22/ワ/ | レコード | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002017311 |
書誌種別 |
レコード |
書名 |
トーキング ブック〔レコード〕 |
書名ヨミ |
トーキング ブック |
著者名 |
スティービー・ワンダー/演奏
|
著者名ヨミ |
ワンダー,スティービー |
出版者 |
RVC
|
出版年月 |
1986 |
ページ数 |
1P |
分類記号 |
レ22
|
(他の紹介)内容紹介 |
老いはじわじわとやってくる。最後はみな“おひとりさま”。大ベストセラー『シングル・ライフ』から30年。80歳の「知の達人」がユーモラスに綴る「老いの苦笑い」。老いを感じないまま生きていく日々! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 老いはどこにある 第1章 老いは自覚できるか(次を夢見る中高年 渡り鳥のような「止まり木暮らし」 ほか) 第2章 自分に不機嫌(「おい、お前は不機嫌だぞ」 頑固指数アップ ほか) 第3章 下り坂の身体と付き合う(人は関係のなかにいる 何をするにも身体と相談 ほか) 第4章 なにがめでたいものか(いつも「逃げ水」 老いのスタイルのさまざま ほか) 第5章 嫌うも自由、笑うも自由(百歳という悪夢 一日一楽・一年一楽 ほか) エピローグ おひとりさまのあした(独身者のなりゆき? 「老年以後」の暮らしの設計? ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ