蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもに飲ませたくない清涼飲料
|
著者名 |
天笠 啓祐/編著
|
著者名ヨミ |
アマガサ,ケイスケ |
出版者 |
芽ばえ社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007130073 | 498.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000147816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもに飲ませたくない清涼飲料 |
書名ヨミ |
コドモ ニ ノマセタクナイ セイリョウ インリョウ |
著者名 |
天笠 啓祐/編著
食べもの文化編集部/編著
|
著者名ヨミ |
アマガサ,ケイスケ タベモノ ブンカ ヘンシュウブ |
出版者 |
芽ばえ社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89579-373-5 |
ISBN |
978-4-89579-373-5 |
分類記号 |
498.51
|
内容紹介 |
できれば子どもに飲ませたくない清涼飲料を紹介するほか、炭酸飲料、スポーツ飲料、果実飲料といった種類別に、それぞれの特徴や選ぶときの注意点を解説。清涼飲料の糖度・栄養成分一覧等も掲載する。 |
著者紹介 |
市民バイオテクノロジー情報室代表。 |
件名1 |
清涼飲料
|
書誌来歴・版表示 |
2015年5月刊の再刊 |
(他の紹介)目次 |
1章 できれば子どもに飲ませたくない清涼飲料(コーラ・エナジードリンクのカフェイン 安全性に問題のある人工甘味料―スクラロース・アセスルファムK・ネオテーム 糖尿病・成人病を引き起こす可能性のある異性化糖) 2章 種類別清涼飲料それぞれどんなもの?―選ぶときの注意点(炭酸飲料 スポーツ飲料 野菜飲料 果実飲料 乳飲料・乳性飲料・乳酸菌飲料 コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶飲料 豆乳飲料 ゼロ飲料 エナジー・ビタミン飲料) 3章 子どもに必要な水分はどれくらい?(水は身体でどんな働きをするの? 必要な水分は?どう摂ればいいの? 子どもはなぜ脱水になりやすいのか?) 4章 データで見てみよう清涼飲料(異性化糖生産量 清涼飲料生産量と1人当たり消費量 清涼飲料の糖度・栄養成分一覧) |
(他の紹介)著者紹介 |
天笠 啓祐 1947年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。雑誌『技術と人間』の編集に携わる。現在は、ジャーナリスト、市民バイオテクノロジー情報室代表。法政大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ