蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
駄目も目である 木山捷平小説集 ちくま文庫 き43-1
|
著者名 |
木山 捷平/著
|
著者名ヨミ |
キヤマ,ショウヘイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210721114 | 913.6/キヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001011642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
駄目も目である 木山捷平小説集 ちくま文庫 き43-1 |
書名ヨミ |
ダメ モ メ デ アル(チクマ ブンコ) |
副書名 |
木山捷平小説集 |
副書名ヨミ |
キヤマ ショウヘイ ショウセツシュウ |
著者名 |
木山 捷平/著
岡崎 武志/編
|
著者名ヨミ |
キヤマ,ショウヘイ オカザキ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43987-1 |
ISBN |
978-4-480-43987-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
飄逸でユーモアに溢れる世界は唯一無二。木山捷平の作品をこよなく愛する岡崎武志が、木山自身を投影した“正介”が登場し、東京の街を闊歩する作品を中心に編んだ作品集。「軽石」「苦いお茶」など全15編を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生死を分けたあの時間、男女が終わった瞬間、人生で最も大きな後悔と向き合う最後の時…。人生の分岐点を端正な文章で切り取った、十四の芳醇な現代短編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
乙川 優三郎 1953年、東京生まれ。1996年、「薮燕」でオール讀物新人賞を受賞し、小説家デビュー。1997年、『霧の橋』で時代小説大賞、2001年、『五年の梅』で山本周五郎賞、2002年、『生きる』で直木賞、2004年、『武家用心集』で中山義秀文学賞を受賞。2013年、初の現代小説『脊梁山脈』で第40回大佛次郎賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 耳かき抄
7-25
-
-
2 竹の花筒
26-39
-
-
3 貸間さがし
40-62
-
-
4 お守り札
63-82
-
-
5 下駄にふる雨
83-100
-
-
6 下駄の腰掛
101-121
-
-
7 冬晴
122-144
-
-
8 苦いお茶
145-184
-
-
9 川風
185-202
-
-
10 太宰治
203-244
-
-
11 月桂樹
245-270
-
-
12 釘
271-290
-
-
13 軽石
291-313
-
-
14 赤い靴下
314-342
-
-
15 大安の日
343-372
-
前のページへ